762: 名もなき対魔忍
そういやイベかぜって高速化で実用レベルになったんだっけ?今まで育成放置してたが皆使ってる?
763: 名もなき対魔忍
>>762
豆腐より柔らかいからいらない(´・ω・`)
豆腐より柔らかいからいらない(´・ω・`)
764: 名もなき対魔忍
イベカゼ一応育ててるが奥義でバフするほど強いのが今のとこいない。プレアリーナでも紙なので使ってなかった。
765: 名もなき対魔忍
胸の装甲が圧倒的に足りないから防御力紙なのもしゃーない
766: 名もなき対魔忍
俺はミナサキのこのドヤ顔が見たいから上級5を回り続けるんだ

767: 名もなき対魔忍
>>766
しかも相性わるそうな魔性よりPTで挑むなんてどMすなー
しかも相性わるそうな魔性よりPTで挑むなんてどMすなー
768: 名もなき対魔忍
敵が緑→緑→紫だし相性悪くなくね?
769: 名もなき対魔忍
相性いいんじゃないの?
770: 名もなき対魔忍
緑=草、青=水
水タイプは草タイプと相性悪いから仕方ない
水タイプは草タイプと相性悪いから仕方ない
771: 名もなき対魔忍
淫魔族に幻術かけられてる対魔忍がいますね・・・
772: 名もなき対魔忍
ポケモンで完全に赤→緑→青→赤で覚えてるから未だにあれ?ってなるわ
774: 名もなき対魔忍
>>772
他のゲームでも同じ単語は使わずとも色分け属性相性はそれに倣ってるケースが多いからな
逆にする理由があったのかと問いたい
他のゲームでも同じ単語は使わずとも色分け属性相性はそれに倣ってるケースが多いからな
逆にする理由があったのかと問いたい
775: 名もなき対魔忍
超人が精神に弱いってやっぱりよく堕ちるからか
776: 名もなき対魔忍
普通は火水木だからね
特色をだしたかったんじゃね?
特色をだしたかったんじゃね?