69: 名もなき対魔忍
箱周回
アンブロロリアス舞華ママ舞フレ蛇のロリアスを鬼凜子に変えると5~6ターンだわ
若干ロリアスより早くなる。相手が超人の場合どうなるかわからんけど超人以外なら箱編成でも安定して入るな
アンブロロリアス舞華ママ舞フレ蛇のロリアスを鬼凜子に変えると5~6ターンだわ
若干ロリアスより早くなる。相手が超人の場合どうなるかわからんけど超人以外なら箱編成でも安定して入るな
76: 名もなき対魔忍
凜子は前情報だとスキル2が火力物足りなそうだなとか思ってたが全くそんなこと無かったぜ
>>69
ランダム5回攻撃だから雑魚多い箱は特に強いな
超級ライトニング相手で有利ロリアス≒等倍鬼凜子くらいの火力出るし箱ならロリアス外す択出てくるかも
78: 名もなき対魔忍
>>76
そんな強いの?
次の五車9月だしスキルの書あげてもいいんだけど沙耶より優先なのか
そんな強いの?
次の五車9月だしスキルの書あげてもいいんだけど沙耶より優先なのか
89: 名もなき対魔忍
>>78
スキル書は廃オーク達の検証待ってからの方がいい
特に凜子スキル2は他キャラと役割被ってるから安易に入れると後悔するぞ
スキル書は廃オーク達の検証待ってからの方がいい
特に凜子スキル2は他キャラと役割被ってるから安易に入れると後悔するぞ
97: 名もなき対魔忍
>>89
お前らがぶっ壊れぶっ壊れ言うからもう使っちまったよ…
まぁあと4ヶ月は期間空くしいいっしょ
お前らがぶっ壊れぶっ壊れ言うからもう使っちまったよ…
まぁあと4ヶ月は期間空くしいいっしょ
72: 名もなき対魔忍
鬼神凜子は見事に発表時から評価覆った感じだね
やっぱりステ、スキル倍率判明するまで決めつけるのは駄目だね
やっぱりステ、スキル倍率判明するまで決めつけるのは駄目だね
74: 名もなき対魔忍
未来凜子やっぱこれ性能微妙だろ
こんなスキル2で280も要求されるとか
こんなスキル2で280も要求されるとか
83: 名もなき対魔忍
凜子は火力もそうだけどW会心バフで枠を1個開けられるのもエライ
84: 名もなき対魔忍
未来アスカもってないから会心ダメバフを自前で用意できるのはほんとありがたいわ
86: 名もなき対魔忍
アンブロと凜子バフでの天奮沙耶の奥義で38000ぐらいでるのええな
87: 名もなき対魔忍
凜子の奥義はどうよ
94: 名もなき対魔忍
>>87
精神ボスに凜子が殴ったダメージ>超人ボスへにアスきらが殴ったダメージ
精神ボスに凜子が殴ったダメージ>超人ボスへにアスきらが殴ったダメージ
121: 名もなき対魔忍
>>87
ぶっ壊れ
ぶっ壊れ
90: 名もなき対魔忍
沙耶の被回復バフ30なのか
中アップだから40だと思ってた
中アップだから40だと思ってた
110: 名もなき対魔忍
>>90
30なの?かなりキツいなあ
輝煌若不知火に疾駆沙耶NEOで毎ターン打ててSP273回復
沙耶NEO自身が開花最大スキル5で最大SP450で消費は350、桎梏2でも消費315で……
つまり毎ターン42すり減るんだろ?殴られる回復分あるとしても間に合うか?
102: 名もなき対魔忍
沙耶ってこれスキルマだとどのくらい減るんだろ
106: 名もなき対魔忍
>>102
スキルマで奥義のsp350だってさ
スキルマで奥義のsp350だってさ
109: 名もなき対魔忍
>>106
40も減るのか
40も減るのか
112: 名もなき対魔忍
>>102
スキレベ1につきマイナス10、スキルマで350消費になる
沙耶、舞、不知火だけで毎ターン350回復するからお手軽に回せるようにもなる
若時子と覚醒リリム含めて精神5人と沙耶でも行けるから精神パが更に強化された
スキレベ1につきマイナス10、スキルマで350消費になる
沙耶、舞、不知火だけで毎ターン350回復するからお手軽に回せるようにもなる
若時子と覚醒リリム含めて精神5人と沙耶でも行けるから精神パが更に強化された
103: 名もなき対魔忍
開花はあれば強いけど必須ってことは全然無い
107: 名もなき対魔忍
でも未来凜子はまりどん並みにスキル2重いし魔界で使うなら必須な気もする
108: 名もなき対魔忍
神きらみたく開花前提の使用法とかやられると困るし
ガチャ引かないとすぐに開花出来ないから俺は引く
110連で沙耶1だけだった時はかなり焦ったが
250連で凛子4沙耶3(選択含めず)出て結果的に大勝利だったわ
開花3まってま~す
113: 名もなき対魔忍
開花システムできてからも基本的には1体ずつで撤退だな
魔界で開花の差で勝負が決まるほどの接戦なんてそんなにあるんだろうか
魔界で開花の差で勝負が決まるほどの接戦なんてそんなにあるんだろうか