98: 名もなき対魔忍
アニメ化はいつになったらするんやろなぁ
119: 名もなき対魔忍
>>98
が言ってるのは封神演義の話だと思うんだ
が言ってるのは封神演義の話だと思うんだ
100: 名もなき対魔忍
FGOアニメの二の舞になりそうだからアニメ化は辞めてほしい
イキリ鯖太郎とかそんなネーミング付けられて馬鹿にされるより細々と楽しみたい
イキリ鯖太郎とかそんなネーミング付けられて馬鹿にされるより細々と楽しみたい
104: 名もなき対魔忍
>>100
プリコネのほうはうまくやったよな
あっちは主人公バカにされても
そもそもプレイヤー自ら「しょうがないだろ赤ちゃんなんだから」とネタにしてて
煽ってもつまらないというのもあるのだろうけど
プリコネのほうはうまくやったよな
あっちは主人公バカにされても
そもそもプレイヤー自ら「しょうがないだろ赤ちゃんなんだから」とネタにしてて
煽ってもつまらないというのもあるのだろうけど
117: 名もなき対魔忍
>>100
もうずいぶん感度3000倍とか頭対魔忍とかバカにされてると思うんじゃが
もうずいぶん感度3000倍とか頭対魔忍とかバカにされてると思うんじゃが
163: 名もなき対魔忍
>>100
もう失うものはないからセーフ
もう失うものはないからセーフ
102: 名もなき対魔忍
封神演戯まで太郎認定されたら辛いな
103: 名もなき対魔忍
聞仲のカッコ良さは異常
アイツラスボスで良かったわ
アイツラスボスで良かったわ
106: 名もなき対魔忍
あのカリスマ性はヤバかったなー
あそこはマジで盛り上がったわ
あそこはマジで盛り上がったわ
109: 名もなき対魔忍
女の後ろに隠れて指シュッシュやってるだけの主人公ってどうやってアニメにするんだよ
110: 名もなき対魔忍
他のも同じようなもんでは
113: 名もなき対魔忍
ルルーシュくらいやればいいんじゃね?
あれも今だとイキリ〇〇って言われそうな気もするけど
あれも今だとイキリ〇〇って言われそうな気もするけど
120: 名もなき対魔忍
>>113
今はそういう主人公ウケが悪いというか戦う系と違ってすごさが分かりずらい分
どんな展開しようと「俺が大したことないと思ったのだから大したことないに決まってる」
が通るんだよ
今はそういう主人公ウケが悪いというか戦う系と違ってすごさが分かりずらい分
どんな展開しようと「俺が大したことないと思ったのだから大したことないに決まってる」
が通るんだよ
137: 名もなき対魔忍
>>120
振り切ってれば関係ないよ
後単純に話も展開もギアスは面白い
振り切ってれば関係ないよ
後単純に話も展開もギアスは面白い
115: 名もなき対魔忍
ふうま君がどれだけアホとスケベ露呈出来るかによるだろうね
このすばカズマとかそこまで叩かれないし
このすばカズマとかそこまで叩かれないし
121: 名もなき対魔忍
一般アニメ化したらアクションの時みたいに注目は集まるだろうけど人気が出るかというとどうだろうって印象
RPGは最初の目的のガイザどうにかするが今でも進んでないし他の事件も後腐れなく解決!が少ないから中途半端になりそうなんよな
RPGは最初の目的のガイザどうにかするが今でも進んでないし他の事件も後腐れなく解決!が少ないから中途半端になりそうなんよな
126: 名もなき対魔忍
>>121
流石に別エピミルフィーユになっているRPGのシナリオは使わずにアクションの方でやるだろ
アクションにちゃんとしたストーリーがあるのか知らんけど
流石に別エピミルフィーユになっているRPGのシナリオは使わずにアクションの方でやるだろ
アクションにちゃんとしたストーリーがあるのか知らんけど
122: 名もなき対魔忍
人気が出るかは別にして対魔忍が一般アニメ化したら
対魔忍が捕まらずに普通に任務達成してる!?って言われそう
対魔忍が捕まらずに普通に任務達成してる!?って言われそう