951: 名もなき対魔忍
最近どちらでもイングの格上げが激しいな
紫のライバルだったはずなんだが・・・
紫のライバルだったはずなんだが・・・
958: 名もなき対魔忍
>>951
アニメ化際にタイトル乗っ取ったおばさん
お陰で英語圏で抜群の人気
アニメ化際にタイトル乗っ取ったおばさん
お陰で英語圏で抜群の人気
961: 名もなき対魔忍
>>951
紫のライバルって感じもしないけどなあ
まともにやったら勝ち目がないみたいな感じだったし
紫のライバルって感じもしないけどなあ
まともにやったら勝ち目がないみたいな感じだったし
976: 名もなき対魔忍
>>951
ただしこの前のメインストーリーできらら(雑誌のほう)並みのほのぼのストーリーを展開してしまった模様
ただしこの前のメインストーリーできらら(雑誌のほう)並みのほのぼのストーリーを展開してしまった模様
963: 名もなき対魔忍
イングはなぜ海外人気高いんだろ
エロ抜きしても人気ある感ある
エロ抜きしても人気ある感ある
968: 名もなき対魔忍
>>963
褐色でセクシーなキャラって大体海外受け良いよな
褐色でセクシーなキャラって大体海外受け良いよな
965: 名もなき対魔忍
唇にセクシーさを感じるみたいだしどぎつい口紅のイングは嗜好にマッチしてるのかもな
967: 名もなき対魔忍
ovaイングおばさんのくっ殺は素晴らしかった
外人もくっ殺が好きに違いない
外人もくっ殺が好きに違いない
969: 名もなき対魔忍
イング様は意外と女性に人気がある
970: 名もなき対魔忍
ゆきかぜ好きの外人とか居たな
973: 名もなき対魔忍
ただイングリッドの存在があるからブラックをただの狂った悪役にできないってこともある。不知火みたく堕としたわけじゃなく心酔してるわけだから、行動や信念をキチンと描かないとならないし。イングが人気あるから尚更に
977: 名もなき対魔忍
イングの顔が、メリケンアニメのバタ臭さと日本的アニメらしさが混じった
絶妙なバランスなのではないだろうか?
絶妙なバランスなのではないだろうか?
979: 名もなき対魔忍
わりと唇、目元しっかり書く方が外国だと受けるからな
イング、つかカガミの大人キャラはまさにそっちが強調されるから外国人気強い
イング、つかカガミの大人キャラはまさにそっちが強調されるから外国人気強い
コメント