484: 名もなき対魔忍
ZEROも結構叩かれたから新作出すか怪しいな
485: 名もなき対魔忍
シリーズで人気になってソシャゲに走るのはもう仕方ない。資本主義の流れだから。でもソシャゲの元ネタを出さないのならその先はジリ貧だぞ。ただでさえソシャゲは数年続くのも難しいんだからな。だから失敗しても本シリーズや外伝シリーズを出してくれよ
490: 名もなき対魔忍
>>485
原作ありきってのが強かった決アナの頃ならともかくRPGは最早原作とは別物として進んでるし
仮に原作出てももうRPGの流行り廃りとはそんなに関係ないんじゃねえかなって気もする
パケで出たママは対魔忍のキャラとかもこっちに来る気配ないから原作と連携する気もなさそうだし
487: 名もなき対魔忍
ソシャゲ出したおかげで初めてボーナス支給できたって話も本に書いてあったしな
RIZINへの広告は公私混同だがな
RIZINへの広告は公私混同だがな
497: 名もなき対魔忍
対魔忍RPGは自社開発かつPV見てるとガッツリ主力スタッフで固めてるしパケ出すぐらいならソシャゲで稼ぐって感じがするな
元々リリスはフルプライスじゃなくて低価格でパケを出してた会社だからそこら辺の価格で売れるかわからんもの出すよりはガチャを回させた方が利益にはなるのでパケ作るのは割には合わないとは思う
元々リリスはフルプライスじゃなくて低価格でパケを出してた会社だからそこら辺の価格で売れるかわからんもの出すよりはガチャを回させた方が利益にはなるのでパケ作るのは割には合わないとは思う
498: 名もなき対魔忍
パケは割られるからなこれに尽きる
501: 名もなき対魔忍
ソシャゲも対魔忍は外人にも人気あるせいか普通に割られてるけどな
ただソシャゲだと性能やキャラが好きならエロ関係なく回す人も出てくるからパケよりはマシだけど
ただソシャゲだと性能やキャラが好きならエロ関係なく回す人も出てくるからパケよりはマシだけど
502: 名もなき対魔忍
あー、割られるのは…そうか、ソシャゲは割られないからな…そういう意味でも今の時代に合ってるのかね…
505: 名もなき対魔忍
パケでは会社を維持できなくなってきたから、って単純な理由が大きそうだけど…
割られるってのも勿論あるだろうけど、世の中にエロクリエイターがいっぱい増えて
無料でスケベ過ぎるコンテンツがいっぱいあるからね
割られるってのも勿論あるだろうけど、世の中にエロクリエイターがいっぱい増えて
無料でスケベ過ぎるコンテンツがいっぱいあるからね
506: 名もなき対魔忍
しかし今回のエアコミケもそうだが対魔忍関連以外の自社グッズは一切出さないよな
507: 名もなき対魔忍
低価格パケゲーが一番利益出ないんだろうな
それ中心に作ってたとこが
FANZA同人でCG集売る方に河岸を変えてたり
それ中心に作ってたとこが
FANZA同人でCG集売る方に河岸を変えてたり
512: 名もなき対魔忍
パケは安定して出して欲しいけどな
ソシャゲは消費が激しすぎていつかはキャラもネタも尽きるだろうから
原作パケか別シリーズかなんかである程度補充しておかんとシリーズ自体が萎んでいくと思う
517: 名もなき対魔忍
>>512
パケ出してるゲームの方がよっぽど萎んどる
てか非ガチャ貫いてるシリーズものなんて今いくつ生きてる?
パケ出してるゲームの方がよっぽど萎んどる
てか非ガチャ貫いてるシリーズものなんて今いくつ生きてる?
520: 名もなき対魔忍
>>517
最近出たトワコもそうだが結局ソシャゲに使えるアイテム特典で釣ってる感じだしな
最近出たトワコもそうだが結局ソシャゲに使えるアイテム特典で釣ってる感じだしな
525: 名もなき対魔忍
そーか?FANZAのゲームページ見てると
原作なしでも人気あるのいくらでもありそうだが
もうパケの売上がガチャゲーの人気に依存する
逆転現象の時代が来ちゃったかもね
513: 名もなき対魔忍
もうそんなレベルじゃ無いんだ
たった2シーンでパッケより利益出るんやぞ、戻れねえよなあ
たった2シーンでパッケより利益出るんやぞ、戻れねえよなあ
514: 名もなき対魔忍
決戦セットやミニお得石セット売るだけでパケより儲かりそう
コメント