264: 名もなき対魔忍
明らかなチーターが居たが、どこから通報すればいいんだっけ?
ウェブブラウザーの画面下の「ゲーム設定 対応環境 お問い合わせ」欄のお問い合わせでいいんだっけ?
ウェブブラウザーの画面下の「ゲーム設定 対応環境 お問い合わせ」欄のお問い合わせでいいんだっけ?
267: 名もなき対魔忍
>>264
そこ
そこ
277: 名もなき対魔忍
>>267
横で悪いんだけどチーターってどう見分ければいい?
見つけ次第通報したい気持ちはあるんだけど見つけ方が分からないから通報のしようがなくて
横で悪いんだけどチーターってどう見分ければいい?
見つけ次第通報したい気持ちはあるんだけど見つけ方が分からないから通報のしようがなくて
279: 名もなき対魔忍
>>277
レイドやってるときに左上らへんにログとか見て判断するんじゃない?
レイドやってるときに左上らへんにログとか見て判断するんじゃない?
280: 名もなき対魔忍
>>279
ログ見てなかった・・・ありがとう
ログ見てなかった・・・ありがとう
283: 名もなき対魔忍
>>277
通常レイドもイベントレイドも自分のパーティーのスキル設定なんかが済んだらHPバー視界にいれておくといい。
チーターが殴ると尋常じゃない勢いでHPバーが減るから、そのタイミングで左上のログ開くと明らかに桁が違うダメージ出してる奴がいるからそれをスクショするといい。
最初からログを開いてもいいんだけど、ログを開くと自分のパーティーの行動が止まるバグが昔からあって、ただログを見るだけの本末転倒な事になるからHPバーに気をつけるようにするといい。
286: 名もなき対魔忍
>>283
全レスしてウザいかもしれんが参考になった、ありがとう
全レスしてウザいかもしれんが参考になった、ありがとう
282: 名もなき対魔忍
戦闘ログだったり、部隊名から即時選択ができたり、このゲームはまだ俺の知らない便利機能がありそうだ…
287: 名もなき対魔忍
リザルト画面でログも見られるようになればなぁ
まぁ怪しいと思ったら発見者討伐時間参加人数と怪しいと思ったユーザーに
心当たりあればそれも記入してお問い合わせ送れば調査してくれるよ
まぁ怪しいと思ったら発見者討伐時間参加人数と怪しいと思ったユーザーに
心当たりあればそれも記入してお問い合わせ送れば調査してくれるよ
224: 名もなき対魔忍
癒しのすくすくトラジロー
すくすくトラジロー pic.twitter.com/xuwwDvuxbt
— ZOL (@NaniwaComteg) December 17, 2020
269: 名もなき対魔忍
>>224パンツじゃないから見えても恥ずかしくないもんだな、素晴らしい
コメント