アクション対魔忍ですが、最近朧が追加されて次はイングリッドかと噂されているようですね。
本当だったら、現在はログイン勢となっているのですが復帰してみようかと考えているチバケンです。
イングリッド様すきなんですよね。
ドラクエウォークでも、イングリッド様を作成してプレイしてました。
けっこう再現度高いですよね、興味のある方はイング様と対魔忍ウォークならぬ魔界騎士ウォークをしてみませんか?
レベルアップに、はしゃぐイング様はかわいい。
いつかコラボして魔剣ダークフレイムを実装してほしいです。
【悪を狩る邪悪】カウーラの個人的評価
前のカウーラと比べると、とくに下半身が太ましくなりましたね。
最初はちょっとどうかと思ったのですが、見慣れるとこれはこれでアリですね。クラネルといい、最近は太ましいのが流行りなんでしょうか。
性能は全体的に攻撃寄りの性能をしていて、これぐらい尖った方が魔性属性はアタッカーが少ないので、活躍の場は十分にありそう。
- リーダースキル:魔性属性のATK25%アップ+防御8%ダウン
- 奥義:敵1体に特大攻撃、自身のSPを110回復する
奥義の回転率・威力だけをみれば、鹿之助やコロ先輩にもならぶアタッカーですね。
ただ、配布SRなので攻撃以外のステータスは低めなので、注意。今回のイベでは、ボスが超人なのでまったく使えなかったのが悲しいところ。
マップイベント攻略
チバケンの編成はこんな感じ。
麻痺対策は、ユノーか葉月かで迷ったのですが、イベにも出たので葉月に決めました。
葉月はケモミミ好きには、たまらないデザインですよね。性格もまじめな所がポイント高いです。
属性的にはユノーが良いのですが、葉月は防御無視の必殺技が便利。ボスに5千弱のダメを与えてくれます。
リリムでATKデバフ、時子とカヲルがアタッカー。サポートは【疾駆4】の七瀬舞を借りて、ダブル舞で回復をまわします。
これで、超上級も問題なくまわれました。
カヲルは、去年の無料ガチャ10連期間に引けて今回はじめて使用したのですが、奥義の防御50%無視は強いですね。
自バフがないため、他のキャラ(今回は時子)のATKバフが必要ですが、そこをカバーすれば精神属性トップクラスのアタッカーです。
雑感など
去年、DMM会員専用のクレジットカードが出たのですが、最近キャンペーンをやっていたので、DMMクレジットカードを作りました。
申請時はいろいろと、職場の情報など入力がめんどうなんですよね。クレジットカードなので仕方がないのですが。
DMMでも、DMM外でもクレジットカードを利用したら、DMMポイントが貰えるので、対魔忍RPGや他のDMMサービスを利用する場合にはかなりお得なカードになっています。
チバケンは、対魔忍RPGでの課金は、正月の確定チケットなどしか課金しない微課金勢です。
ただフルアサの五車祭では、どうしてもフルアサが欲しくてそれなりに課金したのですが手に入らずキツかったですね。
しかし、フルアサは次の復刻までに石を貯めて、運よくゲットする事ができたので良かったです。
最強の対魔忍は伊達ではなかったですね、めっちゃ強いです!
あと、DMMは他にも電子書籍もキャンペーンを利用すれば、結構安く購入できるので利用しています。
これで少しでもDMMポイントを貯めて、次の五車祭に備えようと思います。
1月末までは、お得なキャンペーンをやっているので、DMMクレジットカードに興味のある方は、ご覧ください。
あ、課金はほどほどにしておきましょう。
コメント