28: 名もなき対魔忍
SR2枚来てよっしゃコロちゃん来たぞこれ!って思ったら
クロアサと秋津・・・
クロアサ持ってなかったしまあ嬉しいんだけどさちがうそうじゃない
クロアサと秋津・・・
クロアサ持ってなかったしまあ嬉しいんだけどさちがうそうじゃない
24: 名もなき対魔忍
演出出てフェリ引けた
すげえ嬉しい
すげえ嬉しい
26: 名もなき対魔忍
確定は外れ少なそうな精神にするか
27: 名もなき対魔忍
フェリと制服アスカ引けた
これで魔性のバフアタッカーが増えて安定しそう
ただ純粋なアタッカーがいなくてなぁ
これで魔性のバフアタッカーが増えて安定しそう
ただ純粋なアタッカーがいなくてなぁ
29: 名もなき対魔忍
うちもクロアサ出たわ
30: 名もなき対魔忍
登場のたびケツアナぶっ壊してたクロアサだがRPGだと性能控えめだな
31: 名もなき対魔忍
決アナ版ネメシスと同じように攻防デバフなら使い勝手よかったんだけどな
35: 名もなき対魔忍
クロアサって運営がまだケツアナ勢に期待してた頃だな
前触れもなく突然ガチャ出してきてランクで爆死した
探偵編の後に出しとけば結果は全然変わっただろうに
38: 名もなき対魔忍
DEFデバフがなーんか体感できないのが原因で微妙なんだよな
敵側のDEFが数値的に基本低いのかね?
だから%で減らすデバフの効果が薄いとか
敵側のDEFが数値的に基本低いのかね?
だから%で減らすデバフの効果が薄いとか
40: 名もなき対魔忍
>>38
wikiに計算式あるから見ろ
wikiに計算式あるから見ろ
48: 名もなき対魔忍
>>40
見て来た
解析ページみると大体のボスLv50のDEF350で元10000ダメージだとして素で5000 デバフ25%で5714
硬いなーと思ってるクーガーLv50のDEF400だと素だと4666、デバフ25%入ると5384
DEF500のスゲー硬い敵がいたとして素で4117、デバフ25%で4827
ブレ幅が上下5%あるしやっぱ体感はできねーわな
見て来た
解析ページみると大体のボスLv50のDEF350で元10000ダメージだとして素で5000 デバフ25%で5714
硬いなーと思ってるクーガーLv50のDEF400だと素だと4666、デバフ25%入ると5384
DEF500のスゲー硬い敵がいたとして素で4117、デバフ25%で4827
ブレ幅が上下5%あるしやっぱ体感はできねーわな
41: 名もなき対魔忍
defデバフは元値がいくつでも常に同じ効果量になる式だった気がする
コメント