932: 名もなき対魔忍
さくら人権っぽいの?
943: 名もなき対魔忍
>>932
全体ATK中アップ・会心中アップで全体SP大回復付の単体特大奥義
科学自然上方修正でさらに使いやすくなっております
全体ATK中アップ・会心中アップで全体SP大回復付の単体特大奥義
科学自然上方修正でさらに使いやすくなっております
934: 名もなき対魔忍
さくらの装備どうするかなあ
奥義の性質上重撃で最後に動いて欲しいが
奥義の性質上重撃で最後に動いて欲しいが
937: 名もなき対魔忍
さくらは攻撃のたびにベース音がして楽しいし奥義演出かわいい さくら好きでRPGXやってるから嬉しい
942: 名もなき対魔忍
音楽は心で聞くと言いながら体に叩き込んでいくスタイル
938: 名もなき対魔忍
ストーリー相変わらず鹿之助強くて草
939: 名もなき対魔忍
上級クマが意外と面倒くせぇ
959: 名もなき対魔忍
さくらはSPリジェネじゃなくて回復か勘違いしてた、それなら被らないし結構強いね
960: 名もなき対魔忍
今回の調整で自然と科学が強くなりすぎたな
アスカ好きだから大歓迎だけど
アスカ好きだから大歓迎だけど
964: 名もなき対魔忍
攻撃して追加で何かするってのが増えてきたから最終的には双子のようなサポート要員いらなくなりそう
全員特大攻撃に加えてHP回復SP回復ATKバフDEFバフSPDバフが揃うとまさにタイマファイブだな
全員特大攻撃に加えてHP回復SP回復ATKバフDEFバフSPDバフが揃うとまさにタイマファイブだな
969: 名もなき対魔忍
>>964
それでもリジェネがないと安定しない場面も多かろう
それでもリジェネがないと安定しない場面も多かろう
966: 名もなき対魔忍
さくらとSPリジェネで奥義打ちまくりか
967: 名もなき対魔忍
ダブルさくらだとめっちゃクリティカル出て笑う
コメント